program-D
芦谷耕平 Kohei Ashiya
“a Painter”

[Time/Year/Category]
8min/2015
本当は「アスノミクシ」と云うタイトルで現代社会に於けるSNSの在り方について問い思考する社会派の作品の制作を予定していましたが、やめました。
アナログなようでデジタル、何かを描いているようで描いていない、そんな作品です。
Commentary from TEB:
作画監督として数々のメジャーアニメ作品に携わる。自由自在に何でも描け、かつ動かすことが出来る彼だが、自作では敢えてそれをしない。今あるこの世界をズタズタに細かくし、もう一度自分で貼り直して、芦谷的“ハリボテ”を創造する…そこに彼ならではのメッセージが込められているからだ。中が空洞の張り子だからこそ意味があり、その制作行為自体が私たちへの問いかけになっている。
[Link to watch]
[Artist]
アニメーター、映像作家、漫画家、デザイナー。
宝塚大学東京メディア芸術学部専任講師。
ジョジョアニメ第3部『ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース』総作画監督補/作画監督、
他『寄生獣セイの格率』『NARUTO疾風伝』『攻殻機動隊 新劇場版』等。
『漫画は推敲する』 『学生も守る』 ...「両方」やらなくっちゃあならないってのが「講師」のつらいところだな
覚悟はいいか?俺はできてる。
Filmography
2008年06月 『on the Glistening Snowfield』日本映像学会第34回大会作品発表
2011年05月 『ユキとカンナの冒険 into the Kingdom of Mousehole ~vol.1~』日本映像学会第37回大会作品発表
2012年06月 『among the Golden Mists』日本映像学会第38回大会作品発表
2012年08月 『over the Cloud Park』『ユキとカンナの冒険』他、新宿クリエイターズフェスタ2012「希望展」賛助出展、芦谷耕平映像作品集「希望撰」にて上映
2013年06月 『TVアニメーション「ジョジョの奇妙な冒険」における表現の革新性とその一考察』日本映像学会第39回大会作品発表
2015年05月 『アシノミクス』日本映像学会第40回大会作品発表
2015年01月 『寄生獣 セイの格率』 中国「2014青春的選択年度盛典」アニメ部門「最優秀アニメ賞」受賞
※掲載情報は公開当時のものです。