top of page
白鳥蓉子, 大島風穂 Yoko Shiratori Kazeho Oshima
「星淵のほとり」

[Time/Year/Category]
16min/2016/劇映画
宇宙疎開から70年・・・我々は何を教訓として引き出し、そしてどこへ向かうのか。
疎開1世の平均年齢が77.54歳と高齢化し、各自治体では当時の体験を継承する人材を養成しようという動きも出ている。
特別連載「星間の船」第5回の今回は、エリア7在住のカリナ・スエツグ氏(87)にお話を伺う。当時26歳だったスエツグ氏は、疎開前に訪れた東アジアエリアの居住制限区域において、自らの意思で孤立集落での暮らしを続けている人々と出会った。
上映歴:
映像ミュージアム公募展「MEC Award 2017(Media Explorer Challenge Award 2017)」入選
[Link to watch]
[Artist]
白鳥蓉子:
1990年、千葉県千葉市生まれ。2014年、日本大学藝術学部映画学科映像コース卒業。CM制作会社に入社するも1年でリタイア。現在はアーカイブ機関で広報の仕事をしている。
大島風穂:
1990年、東京都東久留米市生まれ。2016年日本大学大学院芸術学研究科映像芸術専攻修了。現在フリーの撮影助手。ふぃるむだいすき。
上映歴(共通)
『繭を煮る』第8回 京都国際インディーズ映画祭 2014グランプリ
※掲載情報は公開当時のものです。
bottom of page