top of page

2007年 第3回上映会

3rd Screening in 2007

2005年に結成された東京映像旅団。国内外で作品を発表する作家だけでなく、今回も新たなメンバーが加わっています。常に暫定的なメンバーで構成されるからこそ映像による表現、あるいは表現の無限の可能性を感じさせる映像をご覧になることができると思います。また今回のプログラムはコンセプト、物語の語り口など各作家のアプローチの仕方をもとに組まれています。便宜的なジャンル分けは、この上映が終わった後に。

【日 時】

2007/10/6(土) 7(日) 8(月) 11(木) 12(金) 13(土) 14(日)

【会 場】

原宿 KINEATTIC

【入場料】

一般1日券 ¥800

【上映スケジュール】

各日以下時間枠でprogram-Aからprogram-Eまで

13:00/13:50/14:40/15:50/16:20/17:10/18:00/18:50

Programでアイテムをフィルター

作品数:

18

2007-yoshiro-sato

program-A

佐藤義朗 Yoshiro Sato

「cyclic」

2007-yu-shigematsu

program-B

重松祐 Yu Shigematsu

「Away」

2007-tomu-fukuda

program-C

福田 吐夢 Tomu Fukuda

「water glide」

2007-kotaro-tanaka

program-C

田中廣太郎 Kotaro Tanaka

「Loose Magnetic」

2007-yoshiaki-kawagoe

program-A

川越良昭 Yoshiaki Kawagoe

「フラッシュトーク」

2007-tokiko-watai

program-B

渡井登紀子 Tokiko Watai

「ちょっと怖い話」

2007-toshikazu-hashimoto-01

program-C

橋本敏和 Toshikazu Hashimoto

「read」

2007-mariko-izumi

program-D

イズミマリコ Mariko Izumi

「それは夜明け前のこと。」
"It occurred to predawn."

2007-atsuhito-kakita

program-A

垣田篤人 Atsuhito Kakita

「眠れぬ夜のために」"sleepless"

2007-emi-inoue

program-B

井上江美 Emi Inoue

「おたまじゃくしとラムネびん」

2007-toshikazu-hashimoto-02

program-C

橋本敏和 Toshikazu Hashimoto

「glance」

2007-megumu-naito-01

program-D

内藤慈 Megumu Naito

「これは息子ではない」"CECI N' EST PAS UN BÉBÉ"

※掲載情報は公開当時のものです。

bottom of page