top of page

2012年 第6回上映会

6th Screening in 2012

東京映像旅団は、日本大学芸術学部映画学科OBにより2005年に設立された上映団体です。映像で詩を紡ごうとする者、映像で記憶に近づこうとする者、映像と音の距離を考える者、アニメーションで映像を構築する者、方向性は違えど、既成の"映像"にとらわれず自由に模索したい。そんな作家が集まります。どうぞ上映会に足を運び、一緒に映像の可能性を考えていただければ幸いです。

【日 時】

2012/11/9(金) 10(土)

【会 場】

渋谷 UPLINK FACTORY

【入場料】

一般1回券 ¥800 / 4回券 ¥1,500 (学生証提示で¥500)

【上映スケジュール】

11/9(金) 

  • 18:00〜 program-A:美しき日

  • 19:00〜 program-B:また明日の歌

  • 20:00〜 program-C:こんがらがった記憶

  • 21:00〜 program-D:見知らぬあなたへ

11/10(土)

  • 18:00〜 program-D:見知らぬあなたへ

  • 19:00〜 program-C:こんがらがった記憶

  • 20:00〜 program-B:また明日の歌

  • 21:00〜 program-A:美しき日

Programでアイテムをフィルター

作品数:

16

2012-yuki-hori

program-A

堀裕輝 Yuki Hori

「ファンダメンタル ラヴァーズ」"Fundamental lovers"

2012-yoshiaki-kawagoe

program-A

川越良昭 Yoshiaki Kawagoe

「きれいな日」"a clean day"

2012-tomomi-okamura

program-B

岡村知美 Tomomi Okamura

「 ・ 」”ten”

2012-kohei-ashiya

program-B

芦谷耕平 Kohei Ashiya

「among the Golden Mists」

2012-atsuhito-kakita

program-A

垣田篤人 Atsuhito Kakita

「それはまた、別の話」"It is another story"

2012-haruyuki-ishii

program-B

石井陽之 Haruyuki Ishii

「想像の共同体」"Imagined Communities"

2012-keisuke-nishizaki

program-B

西崎啓介 Keisuke Nishizaki

「人間ワルツ」MV

2012-moe-fukasawa

program-C

深澤萌 Moe Fukasawa

「Flip the memories」

2012-sayaka-shimada

program-A

島田清夏 Sayaka Shimada

「Miso(G) Lesson」

2012-aiko-hara

program-B

原藍子 Aiko Hara

「CAMERA」

2012-natsuko-kashiwada

program-B

柏田奈津子 Natsuko Kashiwada

「おやすみなさい、また明日」"good night, see you tomorrow.“

2012-kieko-ikehata

program-C

池端規恵子 Kieko Ikehata

「よる、窓を磨く」"the window is polished, at night"

※掲載情報は公開当時のものです。

bottom of page