top of page

2025年 創立20周年レトロスペクティヴ 

20th Anniversary Retrospective in 2025

東京映像旅団は創立から20年を迎えました。この団体は日本大学芸術学部映画学科の卒業生有志が、卒業後も好きな映像アートを続けたいという素朴な思いから始まったグループです。これからも新作上映会は続けつつ、11月16日 (日) は過去の上映作品から厳選したレトロスペクティヴを開催します。

特別プログラマーによる過去作のセレクト
今回の作品選定には、メンバーである日本大学芸術学部映画学科准教授の芦谷耕平氏、日本大学大学院講師の川越良昭氏に加えて、ゲスト・プログラマーとして映画評論家の村山匡一郎氏、キュレーターの瀬島久美子氏にもご協力いただきました。

これまでの参加作家全81名/291作品の中からセレクトされた、見応えのあるプログラムばかりです。どうぞご期待ください。

入場無料!会場は“日芸”

上映会場は、私たちの原点である日本大学芸術学部江古田校舎。懐かしい方も初めての方も、多くの方のご来場を心よりお待ちしております。現役の学生さんも大歓迎です。

上映後はアフターパーティへ

上映終了後は、同じく江古田のライブハウス Buddy にてアフターパーティも開催します。日芸で上映をご覧いただいた方にはワンドリンク分サービス!ぜひお気軽にお立ち寄りください。

【日 時】

2025/11/16(日)

【上映会場】

日本大学芸術学部 (西武池袋線江古田駅 徒歩2分)

A棟B1F AB-101教室

※会場となる「A棟」へは「東門守衛所」前から入校ください。その他の場所からは入れませんのでご注意ください。

 ▶︎ ​アクセス

 ▶︎ ​校舎内マップ

 ▶︎ 施設紹介

【アフターパーティ会場】

ライブハウス Buddy (西武池袋線江古田駅 徒歩1分)

※上映終了後の18:30頃〜開場となります。

 ▶︎ ​アクセス

【入場料】

上映会場:無料

​アフターパーティ:一般 ¥3,000 / 学生 ¥1,000(上映会場のチケット提示で、入場料からワンドリンク分¥700を割引いたします)

 

【上映スケジュール】

  • 11:00〜 program-A

芦谷耕平 セレクション:旅団アニメーション ― Living Record

  • 12:30〜 program-B

川越良昭 セレクション:カメラ ― そのプライベートな「他者」

  • 14:00〜 program-C

瀬島久美子 セレクション:人生 ― LIFE

  • 15:30〜 program-D

村山匡一郎 セレクション:人生 ― ALL OF MY DAYS

  • 17:00〜 Special Talk

登壇者:村山匡一郎、瀬島久美子 司会:奥野邦利
 

2025retro-programでアイテムをフィルター

作品数:

32

2007-mariko-izumi

program-A

イズミマリコ Mariko Izumi

「それは夜明け前のこと。」
"It occurred to predawn."

2016-sakiko-chiba

program-A

千葉佐記子 Sakiko Chiba

「よびごえ」" screech "

2019-keisuke-nishizaki

program-A

西崎啓介 Keisuke Nishizaki

「はすかいに1分」

2023-kohei-ashiya

program-A

芦谷耕平 Kohei Ashiya

「AshImation 2023 〜俺たちはどう生きるか〜」"AshImation 2023 〜How do we survive?"

2007-natsuko-kashiwada

program-A

柏田奈津子 Natsuko Kashiwada

「here with me」

2018-seitaro-kokubo

program-A

小久保晴太郎 Seitaro Kokubo

「wearable, capital, repetition」

2016-kenta-nomura

program-A

野村建太 Kenta Nomura

「世界からコマが消えたなら」”If Frames Disappeared from the world”

2023-kurumi-hakamata

program-A

袴田くるみ Kurumi Hakamata

「ジョディ」"Jodie"

2009-haruna-mitsuhashi

program-A

三橋はるな Haruna Mitsuhashi

「木枯らしジュニアーズ」 "cold wintry wind Jr."

2018-kurumi-hakamata

program-A

袴田くるみ Kurumi Hakamata

「なぎさのカサーレス」"CASARES"

2024-sakiko-chiba

program-A

千葉佐記子 Sakiko Chiba

「いとしの膵臓」"Adios Pancreas"

2024-shotaro-kosaka

program-B

高坂聖太郎 Shotaro Kosaka

「quiet reveal」

※掲載情報は公開当時のものです。

bottom of page